DISC SHOP ZERONEWIN : 新入荷RECOMMEND : 特集STOCK LIST : 在庫リストSEARCH : 商品検索VIEW CART : ショッピングカートMY PAGE: お客さまページ SHOP INFO : 店舗情報BLOG : ブログ


上手な検索機能の使い方


※本文中の下線リンクをクリックすると該当作品の購入ページにジャンプします ※曲目の下線リンクをクリックすると試聴ができます


NEWJAHTARI » 最新在庫状況 » 最新入荷

artist:

SOLO BANTON


title:

NO


購入7" 呟きボタン


人気のSOLO BANTONが再登場。

JAHTARIMAFFIラベル新作は2枚同時リリース。JTR7-07のヴァージョンはJTR7-08のB面に、JTR7-08のヴァージョンはJTR7-07のB面に収録し「同じレコードを2枚買わなくてもオリジナルとヴァージョンをミックスできる」とのこと。

当レーベルからは「TALK TO ME」がスマッシュ・ヒットとなったSOLO BANTONを迎えての「NO」(JTR7-07A&JTR7-08B)。MAFFI本領のチープなコンピュータライズド・ビーツにSOLO BANTONのダミ声ディージェイ、「NO!!」のかけ声も盛り上がるに違いないヘヴィ・チューン。不思議とロッキンな感触もあるダブ(by DISRUPT)もトバしも激しくナイスです。(E-JIMA)

商品番号: 36566 / format: 7" / price: 1190円
label: JAHTARI (GE) / cat: JTR7-07 / year: 2010

収録曲&試聴
1. Solo Banton - No / 2. disrupt - Rhythm Riddim

関連作ストック
SOLO BANTON / DISRUPT


artist:

SOLO BANTON & TREVOR IRIE


title:

DANCEHALL NICE AGAIN


購入7" 呟きボタン


上記と併せてオリジナル/ダブが揃います。

こちら(JTR7-08A&JTR7-07B)は、SOLO BANTONとTREVOR IRIEのコンビネーションがいい流れを生む曲。トラックがダブステップ、そしてSMITH & MIGHTY「BRAIN SCAN」も連想してしまうヘヴィな仕上り。ダブ(上記『NO』のB面収録)もかなりイイです!(E-JIMA)

商品番号: 36567 / format: 7" / price: 1190円
label: JAHTARI (GE) / cat: JTR7-08 / year: 2010

収録曲&試聴
1. Solo Banton & Trevor Irie - Dancehall Nice Again / 2. disrupt - No version

関連作ストック
SOLO BANTON / DISRUPT


artist:

JAHMIGA


title:

PORQUE TE DUB / VERSION


購入 7"


名画『カラスの飼育』テーマをデジタル・ダブに。

JAHMIGA(JAH+ATARI)の別ラインJAHMIGA(JAH+AMIGA)2枚目。どうやらDC RECORDINGSからもリリースしているCLAUSE FOURの匿名だとか。

今回は、映画『カラスの飼育』のテーマともなった有名曲をデジタル・ラップトップ・レゲエにトリートメント。いつものJAHTARIサウンドと、アンニュイな女性ヴォーカルのスペイン語(?)の発音とのミス・マッチが逆にベスト・マッチという妙。もう何も言うことはないですね。最高です〜!(E-JIMA)

商品番号: 36087 / format: 7" / price: 1190円
label: JAHTARI (GE) / cat: JMG02 / year: 2010

収録曲&試聴
1. Porque Te Dub / 2. Version

関連作ストック
JAHMIGA / CLAUSE FOUR

関連リンク
JAHTARIsh Selection



V.A. - JAHTARIAN DUBBERS VOL.2
label: JAHTARI (GE)
year: 2010
format: CD / LP
price: CD 1980円
LP 2080円
購入 CD
売切 LP

■関連作

JAHTARI

商品番号 [35693] CD [35694] LP

artist: V.A.

title: JAHTARIAN DUBBERS VOL.2

すっかり安定感も感じる素晴らしい内容。

2月の来日ツアーも大きな成果を収めたドイツはライプツィヒのラップトップ・レゲエ集団JAHTARIのコンピ・シリーズ第2集。CDは13曲、LPは10曲を収録。
前作がリリースされた2年前はキッチュとして捉えられていたサウンドが、現在こうして大きな注目と人気を集めている(TEI TOWAやMUROまでが!)というのは本当に素晴らしいことだと思います。本作も、そんな気運を反映したような堂々とした貫禄さえ感じる内容で、外部参加も含めた彼らの音への美意識が凝縮されています。THE BUGのユニットBLACK CHOWの収録も意外なようで、音だけでない彼らの世界観にマッチしているのかもしれないですね。早くも売れてます!(E-JIMA)

収録曲&試聴 全曲イッキ→
1. Clause Four - Mars
2. Black Chow - Wonderland
3. disrupt - Citadel Station
4. El Fata - El Fata Ina the Dancehall
5. Tapes - Gun Dance
6. Soom T - Puff That Weed
7. Jahtari Riddim Force - We Will Destroy Your Planet
8. Solo Banton - Coulda Never (Rootah Refix)
9. Ras Amerlock - Troubled Again *
10. Pupajim - International Farmer
11. John Frum - Shreveport Shuffle
12. Illyah & ltd. Candy - LTD *
13. Clause Four - Marse Reprise *
*
=CD only



PUPAJIM - I AM A ROBOT
label: JAHTARI (UK)
year: 2010
format: 7"
price: 1190円
購入

■関連作

PUPAJIM

商品番号 [35440]

artist: PUPAJIM

title: I AM A ROBOT

マチガイナイ!

フランスのレゲエ・ディージェイPUPAJIMがJAHTARIのMAFFIシリーズで登場。彼はフランスでシングル「TV ADDICT」が大ヒット(再プレス待ち)したり、TAYOの新曲にも参加したりと、徐々に国外にも注目を集めている存在です。
リズムはレゲエ風ですが、あんまりレゲエを感じないエレクトロなトラックに、これまた奇妙な声ながらトラックとは逆にレゲエを感じてしまう彼のヴォーカルの組み合せが最高オリジナル。裏面はDISRUPTによるヴァージョンで、実験的なサウンドも盛り込んだユーモラスな仕上がりになっています。(E-JIMA)

収録曲&試聴
1. I Am A Robot
2. Robot Version



BO MARLEY - MASTERS OF THE UNIVERSE
label: JAHTARI (GE)
year: 2010
format: TAPE
price: 1400円
購入

■関連作

BO MARLEY

商品番号 [35439]

artist: BO MARLEY

title: MASTERS OF THE UNIVERSE

限定50本のカセットが入荷!

笑撃の12インチ、CDアルバムからしばらく開きましたが、大人気のレゲエ・クルーBO MARLEYの新作がなんとカセットで到着! しかも限定50本だそう!
レゲエに収まらない、広義でのコンピュータライズドな音楽を収めた意外(ってこともないか?)な内容。ピコピコなサウンドとカセット独特のコンプのかかった曇ったサウンドの化学反応がググッときてしまいます。こういうのも大音量で楽しみたいですね〜。当店入荷も数に限りがありますので、とにかくお早めに!(E-JIMA)

収録曲&試聴
1. Vocal Line Homie Choir
2. Rollen Vorbei
3. Robotcar
4. Teamspeak
5. Wir Setzt Den Trend
6. Mofa Fahren



V.A. - JAHTARI presents ASTEROID DUB
label: RUDIMENTS (JP)
year: 2009
format: CD
price: 2415円
購入

■関連作

JAHTARI

商品番号 [34901]

artist: V.A.

title: JAHTARI presents ASTEROID DUB

入門にもマニアにも是非!

すっかり浸透し、来年2月には来日ツアーも決定したJAHTARIのコンピ日本編。選曲は私ことDISC SHOP ZEROのE-JIMAが担当しました。
これまでにヴァイナルでリリースされた曲はもちろん、ネット・リリースしていた曲、さらには未発表も含め70以上の曲から、JAHTARIファンはもちろん初心者にも彼らの面白さが分かりやすく伝わるように選曲してみました。それぞれの曲に関しては試聴をしてみてください。コンピとしては、単体でももちろん楽しめますが、通しても飽きずに楽しんでもらえるように曲間にもこだわってみました。また、同じトラックのヴァージョン違いも入れたりもしたので、その辺りの面白さも感じで頂ければ幸いです。そして興味を持ったら、それぞれのアーティストの曲や、彼らが本歌取りをしたオリジナルのクラシックスも聴いてみてください〜。(E-JIMA)

収録曲&試聴
1. Disrupt - Robot Echos
2. Afrikan Simba - Jahtari Massive
3. Disrupt - Ursulla Dub
4. Rootah - Power Burial
5. Bo Marley - Roots Am Start
6. Tapes - Ticker Tape
7. Disrupt - Events Occur In Realtime
8. Solo Banton - Talk To Me
9. Soom T - Flying High
10. John Frum - May In Dub
11. Disrupt - Sega Beats
12. Bo Marley - Ghostship Rockas
13. Disrupt - Asteroid Dub Force
14. Benja - Robottertracker
15. Wheeler - Breeze Blow
16. Maffi - Robotron Riddim
17. Bo Marley - Fleisch
18. John Frum - Januaray Du
19. Mikey Murka - Sensi Addict
20. Bo Marley - Ursulla
21. El Fata - El Fata Ina The Dancehall
22. Clouds - Elders
23. Disrupt - Bruce Lee



KILLER-BONG - LEIPZIG DUB
label: RUDIMENTS (JP)
year: 2009
format: CD
price: 2415円
購入

■関連作

KILLER-BONG
JAHTARI

商品番号 [34878]

artist: KILLER-BONG

title: LEIPZIG DUB

JAHTARI本人も歓喜の異色MIX。

既にお馴染み、デジタル・ラップトップ・レゲエと名付けられたコミカルかつディープな楽曲で、レゲエの新境地を開いたドイツのライプツィヒを拠点とするレーベルJAHTARIの音源を、THINK TANKのトラックメーカー、KILLER-BONGがDJミックス。しか〜し、今作品は普通のDJミックスとはならなかった!
デジタルツールを駆使し、数々のユニークな音源をリリースするJAHTARIの特徴ともいえるコミカルな音で編み込まれたダブ・トラックをサンプリングしループを組み立て、そこにKILLER-BONGの持つ独創的な音ネタの数々が融合し、DJミックス/リエディット/リミックス……全ての要素が1つに取り込まれ、新たな次元へ突入したた強烈作品となりました。現代コンピュータライズドのザラザラ感を、フリー/スピリチュアル・ジャズの持つ(粗いだけじゃない)荒々しさに昇華させた感もある、別次元のサウンド世界が作り上げられています。JAHTARIボスDISRUPTも衝撃&歓喜した1枚です!(G.N.T.)

試聴
1. Mobile Population
2. Leipzig Dub
3. Buy Street Boo
4. Wacky Backy Up
5. Kill & Hours At The Park
6. It Tastes Like An Orange
7. Exempli Causa
8. The Wheel At 10-2
9. Gadeeeeem Rainbow10.Night Air
10. Night Air
11. Escape From Break
12. Over The Brooklyn Bridge Dub
13. Over 1,000 People Responded Dub
14. Dob
15. Red Dragonfly
16. Cab It
17. ....................



DISRUPT / SOOM T / CHACHA - BASS SHELTER EP
label: JAHTARI (GE)
year: 2010
format: CD-R
price: 999円
売切

■関連作

DISRUPT
SOOM T

商品番号 [35254]

artist: DISRUPT / SOOM T / CHACHA

title: BASS SHELTER EP

ツアー会場限定品を特別に!

現在日本をツアー中のDISRUPTSOOM Tのスペシャル盤、超限定販売。上海のプロモーターの企画で生まれた作品で、SOOM Tの人気曲「DIRTY MONEY」を、オリジナルとDISRUPTのダブ、そして上海のMC(DISRUPT大絶賛)CHACHAのヴァージョンとで収録。カップリングの「PUT IT IN YOUR POCKET」は未発表曲で、こちらもSOOM TとCHACHAによるMCヴァージョンも収録。今回のツアー会場のみで販売するCD-Rを特別にわけてくれました! (E-JIMA)

収録曲&試聴
1. Soom T - Dirty Money
2. ChaCha - Money Slave
3. Disrupt - Dirty Money Version
4. Soom T - Put It In Your Pocket
5. ChaCha - Media Control
6. Disrupt - Dub It In Your Pocket



JAHTARI RIDDIM FORCE - JAHTARI LIVE TAPES #2
label: DSZ (JP)
year: 2009
format: CD-R
price: 1500円
購入

■関連作

JAHTARI

商品番号 [34433]

artist: JAHTARI RIDDIM FORCE

title: JAHTARI LIVE TAPES #2

大人気ライヴ第2弾。

ライプチヒから登場し、ここ日本でもジャンルを越えて多くのミュージシャン/DJ/プロデユーサー達に中毒者を続出させているJAHTARI。その起爆剤ともなった限定ライヴ盤の第2弾は、09年6月13日のフェス出演の模様を収録(第1弾からちょうど1年!)。
未発表多数の(DJでなく)ライヴ音源を、本人許可の下ZERO限定でリリース。トラック・リスト付。(E-JIMA)

試聴
| | | | | |



JAHTARI - JAHTARI LIVE TAPES #1
label: DSZ
year: 2008
format: CD-R
price: 1800円
購入

■関連作

JAHTARI

■特選!

ZERO流コンピュータライズド!

商品番号 [33301]

artist: JAHTARI

title: JAHTARI LIVE TAPES #1

デジタル・レゲエの伝統を継ぐもの。

EXCLUSIVE!! とある経緯で音源を入手しイッキにしびれ、直接本人たちにコンタクトを取り販売にこぎ着けた、限定盤。BASTARD JAZZSCOTCH BONNETからのリリースも人気のJAHTARI RIDDIM FORCE(DISRUPT & ROOTAH)のライヴ音源。発売前に店で流していると、これまでにない確率で「コレ誰ですか?」とお問い合わせをいただきました
敢えてカセットで録音した音質も含め色んな発見。こうして聴くと、80年代に既にこんな異型のレゲエ〜ダブが生まれていたんじゃないかと思ってしまいます。それで、コレを聴いてから彼らの正式リリースの作品を聴くと、また違った風に聴こえてくるから不思議。80年代中頃にジャマイカで起きたレゲエのコンピュータライズド革命が、こんな風に受け継がれています。ライヴ/DJのスタイルも、全部含めて素晴らしい! 個人的にはTHE DOORSをダブとマッシュアップした曲にグッときましたSOOM-TMIKEY MURKAEL FATAMUNGO'S HI-FIとのコラボも収めた新作アルバムからも多数プレイしています!(E-JIMA)

収録曲
1. DJ Rootah Set
2. Disrupt live, Side 1
3. Disrupt Live, Side 2
4. Disrupt live @ Fusion Festival



SOOM T - DIRTY MONEY E.P.
label: JAHTARI (GE)
year: 2009
format: 12"
price: 1380円
売切

■関連作

SOOM T
DISRUPT

商品番号 [35015]

artist: SOOM T

title: DIRTY MONEY E.P.

来日決定! 文句なしのキラー曲。

ZEROではBUS(~scape)への客演で一気に注目を集めた女性MC、SOOM T。今ではすっかりJAHTARIクルー的な活躍で、DISRUPTとの来日(2010年2月)も決定!……というタイミングでリリースされたEP。この組み合せでアルバムも作っていて、そのご挨拶的な1枚ですね。
1(とそのヴァージョン2)は、この夏に引っ張りダコだった各地フェスやクラブでも大人気だったという曲。「いつもより歪んでおりマス」な、ファズが掛かったようなビット・レートの低いダブ・ビートの上を、SOOM Tの独特な声で繰り出される歌うようなトースティングが不思議と絶妙な相性。サビの「アンタのキタナイ金なんて要らないわよ!」が大合唱なんでしょうね〜。エンディングに出てくるシンセのメロも◎。これぞDISRUPTなビートの3は、SOOM Tのダンスホール的なフロウも飛び出し、嫌が応にも盛り上がります。ちょっと不思議な曲構成もイイ具合。コレまた歪みまくったトラックの4(とそのヴァージョン5)は、前ノリっぽいんだけどモタツキがハマるトラックと、微妙にノリをずらした(ように聴こえる)SOOM Tのフロウの絡みも◎。来日、盛り上がるでしょう!(E-JIMA)

収録曲&試聴
1. Dirty Money
2. Dirty Money Version
3. Survivor
4. Doobie Dee Doo
5. Doobie Version



TAPES - HISSING THEATRICALS
label: JAHTARI (GE)
year: 2009
format: 12"
price: 1700円
売切

商品番号 [35014]

artist: TAPES

title: HISSING THEATRICALS

60年代の電子音楽とラップトップ・レゲエ。

ますます人気を増しているJAHTARI新作は、カセット・テープでのリリースもしているロンドンのTAPES。
ロウファイな質感は他のJAHTARI勢と同じなんですが、レゲエのリズムを使いつつも、その奥には60年代の実験的電子音楽の影響が強く感じられるところが独特。ユーモアもありつつ、やはりJAHTARIからのリリースもあるCLOUDSにも通じるメランコリックさもあり。7はそんな中でもコンピュータライズドなレゲエ色がストレートに出た曲。どれもシンプルそうで、実は凄い音圧で、針の調整をしっかりしないと飛んじゃうくらいのサブ・ベースが鳴っています。(E-JIMA)

収録曲&試聴
1. Intro
2. Gold Love Riddim
3. Hackney Dub
4. Lowry Dub
5. Outro A
6. Ticker Tape
7. C20 Riddim
8. Good Thing You Came Along
9. Outro



AFRIKAN SIMBA - POWER IN THE WORD / PROTECT I
label: JAHTARI (GE)
year: 2009
format: 12"
price: 1380円
購入

■関連作

AFRIKAN SIMBA
ROOTAH

商品番号 [34748]

artist: AFRIKAN SIMBA

title: POWER IN THE WORD / PROTECT I

ピコピコは控えめに渋い&ヘヴィ!

ライプチヒのラップトップ・レゲエ・レーベルJAHTARI新作は、DISRUPTの相棒ROOTAHがプロデュース。歌うは、MUNGO'S HI-FIDUBKASMなど、本格UKルーツ勢からも信頼されているAFRIKAN SIMBA
A面はロング・セラーとなっているコンピ『JAHTARIAN DUBBERS VOL.1』収録曲のヴァージョン。1は、テンポを落としてナイヤビンギなパーカッションのグルーヴを活かしたヴァージョン。遠くで響くりヴァーブ感もイイ具合にディープさを加えています。2はコンピ収録に近いヴァージョン。どちらもピコピコ感は控えめで、普通にかっこいいな〜と思えてしまいます。B面はヴァージョンにそのままなだれ込むディスコ・スタイリー。JAHTARIらしい粗いピコピコ感もイイ具合に出たトラック。低めの声でトースティングするAFRIKAN SIMBAもカッコイイです。後半のヴァージョンも素晴らしい!(E-JIMA)

試聴
1. Power In The Word
2. Power In The Version
3. Protect I
4. Protect I Version



HOPETON LINDO - RUDE BOY
label: JAHTARI (GE)
year: 2009
format: 7"
price: 1190円
購入

■関連作

MAFFI

商品番号 [34749]

artist: HOPETON LINDO

title: RUDE BOY

MAFFI新作。名曲オマージュあり。

年末に来日するデンマークのFIREHOUSEクルーに所属するMAFFIボーイズ(DISRUPTはそう呼んでました)の新7インチ。今回も勿論VENAをパロったラベルです。ベテランHOPETON LINDOをフィーチャー。
そのHOPETON LINDOの87年ヒット「TERRITORY」でも印象的だった口笛のフレーズも飛び出すデジタル・ダブ。ドスッとしたキック、バシャーンと鳴るスネアも◎。裏面のヴァージョンもトビます。(E-JIMA)

試聴
1. Rude Boy
2. Version



ILLYAH & LTD. CANDY - MACHINES AND GHOST
label: JAHTARI (GE)
year: 2009
format: 12"
price: 1380円
購入

商品番号 [34747]

artist: ILLYAH & LTD. CANDY

title: MACHINES AND GHOST

ニューウェイヴな退廃感も◎。

大人気JAHTARIから、ニューウェイヴ色もある男女コンビが登場。2がコンピ『JAHTARIAN DUBBERS VOL.1』に収録されていましたね。
JAHATRIのトレードマーク的な粗いビート&サウンドはそのままに、ニューウェイヴで気だるい女性ヴォーカルが乗る1。これはJAHTARIからリリースもしているCLOUDSを思い出させるところもある新鮮さ。コンピにも収録された2は、例えば超初期TRICKYがサンプラーではなくチープなシンセとラップトップで曲を作っていたら…なんてムードも。ミニマルで退廃な感じが不思議なサイケ・ムードも醸し出しています。3はBURIAL MIXな深いミニマル・ダブのような幕開けにニューウェイヴなノリがミックスされ、MODER JORDS MASSIVAを思い出したり。男声ヴォーカルも白くて良いです〜。3はスクウィーをダビーに展開したような感じとでも言えばいいでしょうか。レーベルとしては若干異色ではありますが、JAHTARIがコレをリリースする理由も考えると、いろいろ聴こえてくるものがあると思います。ZEROとしては大推薦です!(E-JIMA)

試聴
1. Out In The Desert
2. Machines And Ghosts
3. Poor Girl
4. Fight The Formation



JAHMIGA - WHISKEY BAR
label: JAHMIGA (GE)
year: 2009
format: 7"
price: 1190円
購入

■関連作

JAHTARI

商品番号 [34492]

artist: JAHMIGA

title: WHISKEY BAR

来ましたTHE DOORSネタ!

ZERO独占販売のライヴ『JAHTARI LIVE TAPES #1』にも収録されていた、THE DOORSネタのマッシュアップ・ダブが磨かれて、別ライン(JAH+AMIGA)からリリース。オリジナルのヴォーカルを引き延ばしたような、呪いwのような歌声とユーモラスなコンピュータライズド・レゲエのサウンドがマッチ。裏のヴァージョンも使えます!(E-JIMA)

収録曲
1. Whiskey Bar
2. Version



MAHANEE - POLICE
label: POLICE IN HELICOPTER (GE)
year: 2009
format: 12"
price: 1450円
購入

■関連作

MIKEY MURKA
SOLO BANTON
DISRUPT
PHOKUS

商品番号 [34030]

artist: MAHANEE

title: POLICE

JAHTARI好き要注目!

JAHTARIクルーの紹介でZEROに売り込んできてくれた、レーベル名からもグッと来るドイツのPOLICE IN HELICOPTERの3番は12インチ。しかもJAHTARIとも関連深スギな1枚。POLICEリディムのワンウェイ。
A面は、80年代ロンドンのサウンド・システムUNITY HIGH POWER SOUND SYSTEMで活動していたMIKEY MURKAを迎えて。ルーツな歌にダブステップなビート&ベースがカッコイイ1、そして自身のレーベルでもM.MURKAと絡んでいるJAHTARI主宰DISRUPTによるヴァージョンの2。チープ&レトロな機材と音色でありながら、全く新しい感覚のサウンドを生み出していることはZEROのお客さんなら周知のハズ。ここでも全く間違いない音を聴かせてくれます。B面3は、1と同じトラックにこれまたJAHTARI作に絡んでいるSOLO BANTON
を迎えての3。4はJAZZSTEPPAのリミックスもカッコ良かったハンブルグのPHOKUSによるゴム系ダブステップ。このレーベルは過去全て完売&再プレス無しですので、お早めに〜!(E-JIMA)

収録曲
1. Mahanee feat. Mikey Murka - Police
2. Disrupt - Dub
3. Mahanee feat. Solo Banton - No Joke Ting
4. Phokus - Remix



DISRUPT - THE BASS HAS LEFT THE BUILDING
label: JAHTARI (GE)
year: 2009
format: CD / LP
price: CD 1980円
LP 2980円
購入 CD
購入 LP

■関連作

DISRUPT

商品番号 [33736] CD [33838] LP

artist: DISRUPT

title: THE BASS HAS LEFT THE BUILDING

待望のヘヴィ級アルバム。

ライプチヒの現代コンピュータライズド・レゲエの最注目レーベルJAHTARIを主宰するDISRUPTの2ndアルバム。LPは7インチ(下で紹介♪)と合わせてCDと同じ収録曲になります。ジャケはコチラ
ZERO限定で発売(もちろん公認ですので安心してお求め下さい)している『JAHTARI LIVE TAPES #1』でも聴きなじみのあるトラックが多数収録。ライヴを聴いてか〜な〜り病み付きになっていた曲が多かったので嬉しいところ。日本人にはおなじみ「りんご追分」の8bitチップホップなカヴァー(クレジットによると違うようですがw)も収録。これには某Kボタくんも店頭で「ヘンだね〜」と反応していました。
ロンドンのWERKからリリースされた1stは、レゲエ古典のフレーズなんかも頻繁(はんざつ)に飛び出して親しみやすい感じで入口にも適した内容でしたが、本作はよりオリジナルなスタイルを推し進めている感じ。モロにレゲエだけでなく、8bitなチープな音色をヒップホップやダブと手法を使ってハネたりトバしていて、アルバム全体も単調にならずに楽しめます。レゲエやダブステップから逆流してきた方々はスウェーデン〜フィンランドからのスクウィーも掘り進めると面白いかもしれませんよ。
限定700枚リリースの7インチ含め、アートワークはKLFでもおなじみの御大JIMMY CAUTY。やっぱりこの感覚はナゾですが、でも(何度も書きますが)だから面白いんだとも思います。(E-JIMA)

収録曲
1. The Bass Has Left The Building *
2. 21st Century Planet Smashas *
3. Berzerk Dub
4. Echobombing
5. Bruce Lee *
6. Sega Beats *
7. Hail The Robots *
8. It's More Fun To Dubpute *
9. Wir Rufen Die Venus *
10. Impossible Mission III *
11. Bit Defender *
12. Love On *
*
=LP収録曲



DISRUPT - BERZERK DUB / ECHOBOMBING
label: JAHTARI (GE)
year: 2009
format: 7"
price: 1280円
売切

■関連作

DISRUPT

商品番号 [33738]

artist: DISRUPT

title: BERZERK DUB / ECHOBOMBING

限定700枚。

3月発売の2ndアルバム『THE BASS HAS LEFT THE BUILDING』からのカット。ライヴCD-Rを聴いて気になっていた方も多いことでしょう、あの曲です。
どちらもヘヴィな、のっしのっし歩くテンポのダブで、チープなメロとダブ処理具合が最高です。マスタリングはお馴染みベルリンのDUBPLATES & MASTERING、ジャケはKLFJIMMY CAUTYが手掛けたというピクチャー・スリーヴの700枚限定盤、もうレーベルにも在庫がないそうですよ!。(E-JIMA)

収録曲
1. Berzerk Dub
2. Echobombing



BO MARLEY vs. DISRUPT - BO MARLEY vs DISRUPT
label: JAHTARI (GE)
year: 2008
format: CD
price: 1980円
売切

■関連作

BO MARLEY
DISRUPT

商品番号 [33735]

artist: BO MARLEY vs. DISRUPT

title: BO MARLEY vs DISRUPT

待BOのアルバム。

汗じみボディ・スーツのライヴ写真ジャケの12インチが笑撃を呼びつつ、知名度に反してバカ売れしたBO MARLEYJAHTARIレーベル主宰DISRUPTの対決アルバム。BO MARLEYクルーBENJAが古典PC“AMIGA”のソフトで制作したトラック(コミカル♪)を、BO MARLEYDISRUPTがそれぞれにヘヴィなヴァージョンで料理しています。
チップチューン/8bitな感触を持ちながら、ファットなベースと強力なダブ処理で、ありそうでなかった新鮮さ。忘れていけないユーモアもバッチリ。英語でない歌詞もまた面白いリズムと響きで予想外の相乗効果となって届いてきます。ジャケの感覚は???ですが、こういうセンスだからこその音という気もするし、そんなあり方も含め今後も要注目のシーンです。trk18の後に隠しトラックあり。(E-JIMA)

収録曲
1. Benja - Bauhelm Tracker
2. Bo Marley - Bauhelm
3. Disrupt - Bauhelm Dub
4. Benja - Fleisch Tracker
5. Bo Marley - Fleisch
6. Disrupt - Wurst Dub
7. Benja - Robot Tracker
8. Bo Marley - Robotter
9. Disrupt - Robot Echos
10. Benja - Ursulla Tracker
11. Bo Marley - Ursulla
12. Disrupt - Ursulla Dub
13. Benja - Tot Tracker
14. Bo Marley - Tot Ist Kein Problem
15. Disrupt - Mausetot Dub
16. Benja - Roots Tracker
17. Bo Marley - Roots Am Start
18. Disrupt - Roots Im Tapeloop
** ??



BO MARLEY vs DISRUPT - BAUHELM / FLEISCH
label: JAHTARI (GE)
year: 2008
format: 12"
price: 1480円
購入

■関連作

JAHTARI

商品番号 [33484]

artist: BO MARLEY vs DISRUPT

title: BAUHELM / FLEISCH

コンセプトも音も素晴らしい!

円高還元で限界まで値段下げました〜! ドイツのライプチヒを拠点に、80年代のコンピュータライズド革命をダブステップ以降の現代に継承するレーベルJAHTARI最新作。本作はデンマークの4人組BO MARLEY(なんという……)とレーベル主宰のひとりDISRUPTとのコラボ・アルバム(12月予定)からの先行カット。例のライヴCD-Rでもプレイされていましたね。
メンバーのBENJA(また!)による、レトロPC“アミガ”を駆使したトラックを各面頭に収録。続けてヴォーカル・ヴァージョン、そしてDISRUPTによるダブ・ヴァージョンを収録。当然ながら単に回顧に終わらない、異形ダブの別の進化形を聴かせてくれます。マスタリング/カッティングはこれまで通りDUBPLATE & MASTERINGで音質もバッチリ!(E-JIMA)

収録曲
1. Benja - Bauhelm Tracker
2. Bo Marley - Bauhelm
3. Disrupt - Bauhelm Dub
4. Benja - Feisch Tracker
5. Bo Marley - Feisch
6. Disrupt - Feisch Dub



SOOM T / MUNGO'S HIFI - FLYING HIGH / JUICY PUNCH RIDDIM
label: JAHTARI (GE)
year: 2009
format: 7"
price: 1480円
売切

■関連作

SOOM-T
MUNGO'S HI-FI

商品番号 [34121]

artist: SOOM T / MUNGO'S HIFI

title: FLYING HIGH / JUICY PUNCH RIDDIM

MAFFI第3弾。強力タッグ!

遂にイギリスでも人気となりつつあるJAHTARIが送るMAFFIシリーズの3枚目。~scapeからのBUSへの客演が今でも人気の、グラスゴー在住の女性MC、SOOM-Tのシングル。トラックは同郷グラスゴーのMUNGO'S HI-FI
ライヴでも頻繁に演奏されているキラーな1曲。とにかくSOOM-Tの個性的なヴォーカル(メロディが◎)が、このチープなコンピュータライズドのトラックに相乗的な酩酊効果を与えています。このシリーズは、どれか1作でも当たると全部がハマるという強力なシングルばかり。ZEROにはまだ在庫ありますが、既にレーベルでは在庫がなくなりつつあるそうですので、お買い逃しなきように!(E-JIMA)

収録曲
1. Soom T - Flying High
2. Mungo's Hifi - Juicy Punch Riddim



LADY SMITA / FIREHOUSE - DU FAR IK' PUNANI / FREMMED
label: SHUT UP BWAY! (DK)
year: 2009
format: 7"
price: 1350円
購入

■関連作

MAFFI

商品番号 [34637]

artist: LADY SMITA / FIREHOUSE

title: DU FAR IK' PUNANI / FREMMED

デンマークのM.I.A?!

大人気JAHTARIからリリースをしているMAFFIを擁するデンマークのダンスホール・クルーFIREHOUSEの初シングル。
ルックス含めM.I.A.を彷佛とさせるLADY SMITAを迎えた1は、JAHTARIに通じるチープな音色とダンスホールのリズム、SMITA嬢のテンション高いヴォーカルの組み合せが、ダンスホールだけでなくDIPLOやMAN RECORDINGS周辺にも繋がっていきそう。2は、よりJAHTARIの感触に近いスロウめなビートながら、女性ヴォーカルと独特な男声トースティングが新鮮。この独特なノリは、グラスゴーのBIG TOE'S HI-FIが好きな人にも聴いてみてもらいたいデス。(E-JIMA)

収録曲
1. Lady Smita - Du Far Ik' Punani
2. Firehouse - Frammed



SOLO BANTON - TALK TO ME
label: JAHTARI (GE)
year: 2009
format: 7"
price: 1680円
売切

■関連作

MAFFI

商品番号 [33737]

artist: SOLO BANTON

title: TALK TO ME

MAFFI第2弾も◎。

ベテランMIKEY MURKAで始まったJAHTARI新ブランド(?)MAFFIの第2弾は。MAFFIはデンマークを中心に活動するチームで、同地のサウンド・クルーFIREHOUSEと活動をともにしています。
今回のシングルは、M.MURKA同様に本格レゲエ・シンガー/ディージェイのSOLO BANTONがマイクを担当。これまでのJAHTARI作同様ベルリンのDUBPLATES & MASTERINGで処理されたブッといサウンドでチープなレゲエ〜ダブ・サウンドを堪能できます。(E-JIMA)

収録曲
1. Talk To Me
2. Version



MIKEY MURKA & DISRUPT - DOWNPRESSOR MAN / VERSION
label: JAHTARI (GE)
year: 2008
format: 7"
price: 1480円
売切

■関連作

MIKEY MURKA
DISRUPT

商品番号 [33461]

artist: MIKEY MURKA & DISRUPT

title: DOWNPRESSOR MAN / VERSION

名曲ですな。

ZEROで限定販売しているライヴCD-Rで素晴らしい空気を伝えてくれたライプチヒのチームJAHTARIからの新シングルは、そのライヴでも一際耳を惹き付けた曲。
80年代から英国で活動するUNITY HIGH POWER SOUND SYSTEMでお馴染みのMIKEY MURKAを迎えた、まさに現代の(回顧ではない)コンピュータライズド・レゲエ。主宰の片割れDISRUPTによるダブ2も、ツボを押さえていて◎。いろいろ思い起こさせるラベルのデザイン込みで素晴らしい!(E-JIMA)

収録曲
1. Mikey Murka - Downpressor Man
2. Disrupt - Oppressor Dub



CLOUDS - ELDERS EP
label: JAHTARI (GE)
year: 2008
format: 12"
price: 1580円
売切

■関連作

CLOUDS

■特集

COMPUTERIZED

商品番号 [33358]

artist: CLOUDS

title: ELDERS EP

現代コンピュータライズド・ダブ!

先日ZERO限定でリリースしたライヴCD-Rで一気に火が着いた感のあるJAHTARIからの新作は、ダブステップでおなじみCLOUDS80年代のコンピュータライズド・レゲエと現代のチップ/8bitサウンドを結び付けているレーベルならではのリリースです。
COCOA TEAのJAMMYSヒット「GIRLS GO HOME」のピッチを遅くしたカヴァー(っすよね?)。RAS AMERLOCKによるズブズブ・ダビーなリミックス2。レーベル主宰の片割れで、MUNGO'S HI-FISCOTCH BONNETからもソロ・リリースしているROOTAHによる深海ムードなリミックス3。そしてダブステップ人気レーベルMG77でおなじみのWADDADAによるボヨボヨなダブステップの4。どれも素晴らしい仕上りと音!と思ったらカッティングはベルリンのDUBPLATES & MASTERINGでした。他とはひと味違う個性派デス!(E-JIMA)

収録曲
1. Clouds - Elders
2. Ras Amerlock - Trinity Station Mix
3. Rootah - Elders Version
4. Wadadda - Elders Refix



V.A. - JAHTARIAN DUBBERS VOL.1
label: JAHTARI (GE)
year: 2008
format: CD
price: 2180円
売切

■関連作

JAHTARI

商品番号 [33288]

artist: V.A.

title: JAHTARIAN DUBBERS VOL.1

ジャケは目をつぶって!

ダブだけではなく、ルーツ、デジタル〜コンピュータライズド・レゲエ、ダンスホールなどジャマイカ全般、そしてBASIC CHANNEL周辺やダブステップといった新種ダブにも精通しているDISRUPTROOTAHのチームJAHTARI RIDDIM FORCE。大人気のBASTARD JAZZやMUNGO'S HI-FIのSCOTCH BONNETTからのリリースで接したことがある方も多いかと。
DADDAE HARVEYDUBTERRORとの共演7インチも人気のAFRIKAN SIMBAを迎えた1で始まる本作は、彼らがベースとするレーベルのコンピ第1弾で、彼らの世界がいかんなく発揮された好内容。
冒頭に書いたスタイルが、レゲエ第三世界(この場合ドイツ)だからこその自由さでミックス(『子連れ狼』『ROCKERS』からサンプリングも)。ダブステップで脚光を浴びているチップ〜8bitサウンドと初期コンピュータライズド・レゲエの感触どちらも感じてしまう、BASIC CHANNEL周辺とはひと味違うダブ・サウンド。僕らの感覚からすると残念なジャケットですが、内容は保証します!
ちなみにマスタリングは、これまたZEROでも人気のANDREAS TILLIANDER。(E-JIMA)

収録曲
1. African Simba & Rootah - Alternative Power
2. John Frum - May In Dub
3. Blaze Dem - Roots Defender
4. Disrupt - Kozure Okami
5. Ilyah and Ltd. Candy - Machines And Ghosts
6. Blue Vitriol - Cryovolcano
7. John Frum - January Dub
8. Pete Murder Tone - Paper Tiger
9. Rootah - Holy Mount
10. Disrupt - Selassi I Continually



V.A. VARIOUS (DISRUPT & ROOTAH) / JAHTARIAN DUBBERS EP
label: JAHTARI (GE)
year: 2008
format: 12"
price: 2480円
売切

■関連作

JAHTARI

商品番号 [32963]

artist: V.A. (DISRUPT & ROOTAH)

title: JAHTARIAN DUBBERS EP

チープだけどファットなダブ(ステップ直前)。

MUNGO'S HI-FIのレーベルSCOTCH BONNETからリリースしたシングルが人気のDISRUPTROOTAH。本作はDISRUPT主宰レーベルJAHTARIからの4曲入りコンピ・シングル。DISRUPT、ROOTAHの他に同レーベルから7インチをリリースしているBLAZE DEMJOHN FRUMが参加。
ゆったりとしたルーツ的なメロディを軸に、レーベルの特徴でもある良い意味でチープ感覚なデジタル・ダブを収録。チープでありながらも低音は効かせ、エフェクト処理のタイミング、時折入るアグレッシヴな雰囲気など、特にこれといった新しさはないけど、なんだかクセになりそうなサウンドは人気コンピ『CUMBIA DIGITAL』にも通じます。(G.N.T.)

収録曲
1. Blaze Dem - Roots Defender
2. Disrupt - Kozure Okami
3. John Frum - January Dub
4. Rootah - Holy Mount Part 2



JAHTARI RIDDIM FORCE - FARMER IN THE SKY
label: BASTARD JAZZ (US)
year: 2008
format: 7"
price: 1180円
購入

■関連作

JAHTARI RIDDIM FORCE

商品番号 [33034]

artist: JAHTARI RIDDIM FORCE

title: FARMER IN THE SKY

注目ユニットが大人気レーベルから!

ZEROでは大人気BASTARD JAZZの新作は、様々なラップトップ・レゲエをプロデュースするドイツのライプチヒを拠点としたレーベル、JAHTARIから作品をリリースしているJAHTARI RIDDIM FORCEの7インチ・シングル。
UKのレーベルWERKからリリースしたアルバム『FOUNDATION BIT』が好評なDISRUPTと、UKのレゲエ・レーベルSCOTCH BONNETからも作品をリリースするROOTAHによるJAHTARI RIDDIM FORCE。
リラックスしたムードを持ちながらも、トリッキーなベースのパターン、エフェクト処理された催眠作用を促すかなようなビート、ダブのナビゲーター達によって編み込まれたオルガンの音色が絡み合う1。ディープなエコーが乱れ飛び、縦横に拡散する爆発音、深く刻まれるベース・ラインによってスペイシーな展開をするが、弾力感を持ったメロディがコミカルな雰囲気をも生み出す2。(G.N.T.)

収録曲
1. Farmer In The Sky
2. Depth Charge



DISRUPT / FOUNDATION BIT
label: WERK (UK)
year: 2007
format: CD / LP
price: CD 2280円
LP 1980円
売切 CD
LP

■関連作

JAHTARI RIDDIM FORCE

商品番号 [32824] CD [34305] LP

artist: DISRUPT

title: FOUNDATION BIT

ラップトップ・ダブ?!

先日入荷したSCOTCH BONNET盤が人気のJAHTARI RIDDIM FORCEクルー、DISRUPTの07年アルバム。
ラップトップ・ダブと呼べる、チープな音色でダブステップ手前のダブを披露。往年のクラシック・チューンのフレーズを随所に忍ばせるニクイ仕上がり。感触的には“ダブ版INO HIDEFUMI”とも形容したくなる、ウォームでどこかファニーなエレクトロ・ダブ。クセになります。(E-JIMA)

収録曲
1. Tubby Rom Module
2. The Stars My Destination *
3. Jah Red Gold And Green *
4. Foundation Bit
5. Blast You To Bits *
6. True Creators *
7. Bomb 20 *
8. Riddim Grid *
9. THC 1138 *
10. Selassi I Continually *
*
=LP収録曲



DISRUPT feat. MIKEY MURKA / EMPRESS / SECOND HAND MAN
label: SCOTCH BONNET (UK)
year: 2008
format: 10"
price: 1880円
売切

■関連作

SCOTCH BONNET

商品番号 [32766]

artist: DISRUPT feat. MIKEY MURKA

title: EMPRESS / SECOND HAND MAN

UKルーツの注目レーベルから!

レーベル在庫ナシ! DISRUPTROOTAHによるチームJAHTARI RIDDIM FORCE。この名義での次のリリースはBASTARD JAZZからということで期待も高まりますが、まずはそれぞれの名義でのシングル。DUBHEADでおなじみのユニットMUNGO'S HI-FIのレーベルからリリース。
1は、LITTLE JOHN & BILLY BOYOの名曲「JANET SINCLAIRE」を引用してます。この曲は以前販売していた『SKELLY ROOTS' SHOW』にも印象的に使われていた、多くのブリストリアンにもアンセムと言える曲ですね。それを、絶妙にチープさのあるニュールーツで料理。裏面は更にチープさを出したトラックがクンビアにも通じる空気があります。イイナ〜。(E-JIMA)

収録曲
1. Empress
2. Second Hand man
3. Second hand Dub



ROOTAH feat. MIKEY MURKA / GET IT ALREADY / SHE GONE
label: SCOTCH BONNET (UK)
year: 2008
format: 10"
price: 1680円
売切

商品番号 [32767]

artist: ROOTAH feat. MIKEY MURKA

title: GET IT ALREADY / SHE GONE

こちらもオススメ!

レーベル在庫ナシ! 上で紹介している11番に続いて、JAHTARI RIDDIM FORCEからROOTAHが登場。
1は、明らかにダブステップ以降を思わせる音使い(飛ばし系SEなど)のワンドロップ・ルーツ。MIKEY MURKAの語りかけるようなヴォーカルも良いです。2はRHYTHM & SOUNDがよりルーツ化したような淡々としたリズムに、タイトル部を連呼するサビがブルージーで、これまた良いです。(E-JIMA)

収録曲
1. Get it Already
2. She Gone
3. She Gone Dub



SUPER CAT & METHOD MAN / SCALP DEM (REMIX)
label: JAH (GE)
year: 2007
format: 10"
price: 1780円
売切

商品番号 [31861]

artist: SUPER CAT & METHOD MAN

title: SCALP DEM (REMIX)

実はJAHTARI制作でした。

ホワイト盤(JAH 001)なのにUKや日本で話題沸騰している限定マッシュアップ的リミックス盤。
ラガ・ジャングルのディージェイとしてもおなじみのSUPER CATのMCとMETHOD MANのラップが、ダブステップ界隈でも話題になっているハーフステップなブリブリ・トラックとMIXされたフロア・キラー! ありそうでなかった、ドラムンベース、ダブステップ、ヒップホップどれでも相性バッチリのトラックです。B面にはインスト・ヴァージョンを収録。(MAKI)

収録曲
1. Super Cat & Method Man - Scalp Dem (Remix)
2. Dub



TWITTER最新情報はTwitterで!


TWITTER最新の入荷速報は » こちら

TWITTER日刊・入荷情報メルマガ (無料)

■更新情報»もっと読む

Google サイト内検索できます
CLICK

■SINGLE OF THE DAY 一覧

■オススメ・ピックアップ

WATCH HOW THE PEOPLE DANCING
原点
V.A.
WATCH HOW THE PEOPLE DANCING
[CD]
H.JONSによる、英国デジタル・レゲエ初期の貴重な音源を集めたコンピ。M.MURKA収録。 [もっと読む]

MAHANEE - POLICE
原点
MAHANEE
POLICE
[12"]
ドイツの新興デジタル・レゲエ〜ダブステップ激注目レーベル。DISRUPTも参加。 [もっと読む]

MUNGO'S HI-FI / PHOKUS & MR. BOOGIE feat. TKR - HAFFI ROCK / BIG UP!
グラスゴー
MUNGO'S HI-FI
HAFFI ROCK
[12"]
UKルーツで知られる彼らも新レーベル興してデジタル〜ダブステップに大接近中。 [もっと読む]

TAZ BUCKFASTER - INSIDE JOB / KINGSTON BRIDGE
ダブステップから
TAZ BUCKFASTER
INSIDE JOB
[12"]
ウォンキーでウォブリーなダブステップもJAHTARIに通じるサウンドを披露。B面要チェック。 [もっと読む]

BUS feat. MC SOOM-T - KEEP LIFE RIGHT
元祖的な
BUS feat. MC SOOM-T
KEEP LIFE RIGHT
[12"]
03年の新曲。いま聴くとJAHTARIのミニマル的展開にも感じます。DABRYE参加も早かった! [もっと読む]

BARBA POPPA CHOPPA / DADDY SCOTTY - SHOOT TO DUB MAFFI / LISTENING TO THE CHAMPION SOUND
MAFFIネタ
BARBA POPPA CHOPPA
SHOOT TO DUB MAFFI
[7"]
グラスゴー発。本作はMAFFIをネタに、他でもCOKIやL.VIBERTをネタにしたユーモラスなノリ。 [もっと読む]

ROOTS MANUVA - DO NAH BODDA MI
やはりこの人!
ROOTS MANUVA
DO NAH BODDA MI
[12"]
新感覚ダブの頼れる才能もコンピュータライズド的サウンドに接近。いつでも最高〜! [もっと読む]

Google サイト内検索できます
CLICK

■今週の新譜オススメ

一覧

新譜紹介はコチラ!

■今週の再入荷 一覧はコチラ
人気商品!

■先月の推薦盤 一覧はコチラ
イッキ聴きもコチラ!

■最近のオススメ作
ジャケをクリックで詳細!


■最近の入荷 一覧

■毎月の推薦盤 一覧

■お知らせ その他

» 初めての方はコチラからどうぞ

■RSSフィード
ZERO news

ZERO new in

DSZ Twitter

DSZ Mail Magazine


1万円以上お買上で送料無料!

(C)2013
DISC SHOP ZERO