※本文中の下線リンクをクリックすると該当作品の購入ページにジャンプします ※曲目の下線リンクをクリックすると試聴ができます
商品番号 [34394]
artist: 3 NA MASSA title: EP 独自のオーガニック×ビーツ。 NYを拠点に置き、LOVE TRIO IN DUB、FORRO IN THE DARKなど、レゲエ〜ダブ〜ジャズ〜ワールドミュージックなどがクロスオーヴァーしたダンス・ミュージックをリリースするNUBLUから久々の新作。サンパウロで結成された3人組、3 NA MASSAによるシングル。 耳と体がジワジワと自然に持って行かれそうな、パーカッシヴで躍動感あるミニマル・トラックに、ジャズの要素やデトロイト的なシンセのフレーズが一体となる1は、SONAR KOLLECTIVから作品をリリースしているCHRISTIAN PROMMERによるリミックス。MULATUのようなエチオピア・ジャズにも通じるグルーヴと、QUANTICが奏でるクンビアのようなオーガニック感、そこに個性的な女性ヴォーカルが絡み合い、何とも不思議な感覚を聴かせる2。ジャジーでパーカッシヴな4つ打ちとレゲエなベース・ラインが絶妙にハマる3は、ブラジルを拠点に活動するDJ DOLORESによるリミックス。生音の雰囲気をより前面に出したダビーなジャズ・ナンバーの4。(G.N.T.)
収録曲
商品番号 [34395]
artist: WAX POETIC feat. OTTO title: BRASIL レゲエ〜ダブ味が活きてます。 こちらも同じくNUBLUから、レーベルの看板アーティストでもあるWAX POETICによるシングル。 BASIC CHANNELにも通じる深い音の空間に、緻密に打ち込まれた繊細な音の数々が混ざり合うダビーなテック・ハウス。どこかPAUL ST. HILAIREを彷彿させる歌声が印象的な、ブラジルの男性ヴォーカルOTTOをフィーチャーした1は、MOTORCITY DRUM ENSEMBLEによるリミックス。ジワジワと引っ張りながら、中盤以降に盛り上がりを聴かせる展開がかっこいい。シタールなどを使った浮遊感ある幻想的な上音に粗く刻まれるブレイクビーツが絡み合う2は、MONOAURALによるリミックス。壮大な景色を想像してしまいそうな心地よいチルアウト・ナンバーの3はオリジナル・ヴァージョン。テック・ハウス、オーガニック・ブレイクビーツ、チルアウトといった3タイプの楽曲を収録。どの曲も活躍しそう。(G.N.T.)
商品番号 [31945]
artist: FORRO IN THE DARK title: BONFIRES OF SAO JOAO シングルに続くフル・アルバム到着。 DAVID BYRNEをフィーチャーしたシングル「ASA BRANCA」も収録したフル・アルバム。DAVID BYRNEのほかにも、ZIRIGUIBOOMで素晴らしい作品を出しているブラジリアン・シンガーBEBEL GILBERTOやCIBO MATTOのMIHO HATORIをヴォーカルにフィーチャー、ダンス向けのシングル群とは印象がだいぶ違う、ジャズ〜ブラジル〜ラテン〜パブ・ロック〜ニューウェイヴ〜フォークがゴッタ煮になった、やさぐれた感じが最高にかっこいい作風。異国からNYにやってきた多国籍バンドの80年代録音を思わせる、それぞれのルーツ音楽のミクスチャー割合が絶妙! 凄く美味しい味付けのレストランを探し当てた時のような、満足感いっぱいになる作品です。(MAKI)
商品番号 [31911]
artist: FORRO IN THE DARK title: ASA BRANCA feat. DAVID BYRNE DAVID BYRNEがほろ酔いドリーミーソングを披露! NY前衛ブラジリアン〜アフロ〜ダブ・アーティストFORRO IN THE DARKの、SEU JORGEに続いてTALKING HEADSのDAVID BYRNEをフィーチャーしてのシングル。タイトル曲はSERGIO MENDES、ELIS REGINA、CAETANO VELOSOも取り上げているブラジリアン・クラシックのカヴァー。トロピカリアな空気と同時にカントリーな味も出たパブで大合唱系なオリジナル1。最近よく名前の出るPULVERのDUBLEX INC.とのコラボによる、ブロークン・ビーツでダビーなリゾート向けハウス2。ビートを抑え、フィールターをかけてより荒野な感じのカウボーイMIX、タイトル曲のDUBLEX INC.によるダビーなリミックスを収録。(E-JIMA)
商品番号 [30261]
artist: FORRO IN THE DARK feat. SEU JORGE title: FORRO IN THE DARK NYはCODEK周辺で活動する注目レ−ベル。ZEBリミックス収録! レーベル第2弾となる今作は、NY前衛ブラジリアン〜アフロ〜ダブ・アーティストFORRON IN THE DARKが、俳優としても活躍しブラジル音楽シーンのストリート・サイドを代表するSEU JORGEをフィーチャー。 特徴のあるSEU JORGEの歌声と緩やかなグルーヴに様々な楽器が絡む事に独特な南国ムードを醸し出す1、CODEKでお馴染みZEBによるダンスホールのリズムにZEBならではの世界観を打ち出す3など、フロア対応からリスニング曲まで全4曲収録。(G.N.T.)
商品番号 [33590]
artist: NUBLU ORCHESTRA title: TOKYO BLACK STAR 質高いです〜! FORRO IN THE DARK、LOVE TRIO IN DUBなどZEROでも人気の高いアーティストの作品をリリースするNYのレーベルNUBLUからの新作は、看板NUBLU ORCHESTRによるEP。 柔らかくエレクトリックなトラックに、雰囲気あるジャジーなサックスやオーガニックなテイストを取り入れた1は、ALEX FROM TOKYO率いるTOKYO BLACK STARによるリミックス。シンプルな4つ打ちトラックに、空間的なシンセとエフェクト処理された女性ヴォーカルがハマる2は、WAX POETICによるリミックス。ジャジーでアフロビートにも通じるリズムに、グルーヴィなチョッパー・ベースや不思議なエレクトロニクス、前衛的なサックスのフレーズが絡む3。ART ENSEMBLE OF CHICAGOを聴きやすくしたような浮遊感あるフリー・ジャズを聴かせてくれる4。ジャズをゆキーワードに色々なタイプの4曲を収録した注目盤。(G.N.T.)
商品番号 [31736]
artist: NUBLU ORCHESTRA title: SCIUBBA DIVING アヴァンギャル度高まってます! 残念ながら消滅してしまったNYCの名門CODEK周辺から派生したレーベルNUBLU。LOVE TRIO IN DUBやKUDU、OUR THEORYなどZEROでも既に人気の作品をリリース作品をリリースしています。このレーベル名を看板にしたユニットの中心にはLOVE TRIO IN DUBやWAX POETICでお馴染みのILHAN ERSAHINが。古くはGEORGE RUSSELLの『ELECTRONIC SONATA 1968』、わりと最近だとCHRIS BOWDENなども彷佛とさせる集団フリー・ジャズの趣。裏面は人気ディープ・テック・ファンクCLAUDE VONSTROKEのストイックなリミックス。(E-JIMA)
商品番号 [31027]
artist: LOVE TRIO IN DUB feat. U ROY title: LOVERS ROCK feat. U-ROY! WAX POETICメンバーが運営するバー・ラウンジNUBLU主宰レーベルから、同名シングルが好評だったLOVE TRIOによるフル・アルバムがリリース。キーボード奏者ILHAN ERSAHINを中心にベース、ドラムの3人組というシンプルな編成で、DEEJAYのU-ROYをフィーチャー。全曲生演奏というわけではなく、所々打込みのリズムも使いながら、ジャズ畑の人らしい器用さで様々なスタイルの曲を披露。それに合わせるU-ROYの節回しもいつになく多彩となっていて、衰えない貫禄を感じさせます。 爽やかなホーンと鍵盤とデジタル・トラックが相性の良い1、GORILLAZとU BROWNのコラボを思わせるダブ・トラックの6、7〜8はブロークンビーツ、ハウスともとれるフロア・トラック、ユニークな鍵盤がイントロのダンスホール〜ドラムンベース・トラックの10など、DJにもおすすめな10曲入、ボーナス映像付き。(MAKI)
商品番号 [33464]
artist: LOVE TRIO IN DUB feat. U ROY title: THE DARK MIXES CDアルバム収録曲+1のミニ・アルバム。 FORRO IN THE DARK、OUR THEORYなど、まだリリースは少ないものの、人気の高いアーティストの作品をリリースする、NYを拠点に置くレーベルNUBLUから久々のシングル。本作はU-ROYをフィーチャーしたLOVE TRIOのアルバム『LOVERS ROCK』からの6曲と未収録1曲の7曲入りミニ・アルバム。 ジャズ・テイストな演奏に空間的なダブ処理を加えたサウンドに、U-ROYによる嗄れたヴォーカルが絶妙にハマり、MEDESKI, MARTIN & WOODなどジャム・バンドよりな要素も伺える1をはじめ、レゲエよりファンク色の強いベース・ラインを基調に展開する4つ打ちナンバーの2。ディープな4/4トラックに生ドラムが絡み、耽美的なギターのメロディやシンセで展開する3などを収録。生演奏と打ち込みが違和感無く融合するスモーキー・サウンド。CDと曲は冠っているけど、アナログでも持っていたい1枚。(G.N.T.)
商品番号 [30289]
artist: LOVE TRIO IN DUB feat. U ROY title: LOVERS ROCK 人気作再入荷! U-ROY、DEADBEATをフィーチャー。 WAX POETICメンバーが運営するバー・ラウンジNUBLU主宰レーベルからの4番。 WAX POETICのILHANに、JESSE MURPHY(ベース)とKENNY WOLLESEN(ドラム)を加えたトリオによるシングル。 WAX POETIC作品にも参加していたU-ROYをフィーチャー。オリジナルの1は、ジャズ・バンドらしい繊細な演奏での変形レゲエ。2はディープ・ハウス・リミックス。ラフに叩き出される生スネアやギターと低音キックの相性が抜群。 注目の3は、~scapeのDEADBEATによるスロウなデジタル・ダンスホール! ノリのいいビートに、サックスをフィーチャーした甘めな4は、真夜中のハウスDJにオススメ。(MAKI)
商品番号 [30260]
artist: KUDU title: BARSTAR NYはCODEK周辺で活動する注目レ−ベル。 レーベル第1弾となる今作は、NYを拠点に活動する新人アーティストKUDUによるシングル。 ズシズシと身体に入り込むイントロのビートがかっこよく、ニューウェイヴな女性ヴォ−カルが絡むエレクトロ・トラック1、乱れ打つビートだけど、激しいだけでは澄まされないブレイク・コアなリミックス2、しっとりとしながらもグルーヴ感はさすがなCODEKでお馴染みIN FLAGRANTIによるダブ・ハウスなリミックスなど全5曲収録。(G.N.T.)
商品番号 [30290]
artist: OUR THEORY feat. ERIK TRUFFAZY title: EAH, THAT'S RIGHT ジャズ・ファンも聴き逃せません。 ZEROの人気セクション“NEW PERSPECTIVE OF DUB”(直訳するとダブの新しい見方)やCODEK〜NICKODEMUS周辺のセクションにも通じる作風で好評をいただいている、NYのバー・ラウンジNUBLUが運営する同名レーベルからの3番。 オリエンタル風味のジャズ〜ブレイクビーツ傑作アルバム『NUBLU SESSIONS』で知られるWAX POETICメンバーでNUBLUオーナーでもあるILHAN ERSAHINIと、同じくWAX POETICのギタリストTHOR MADSENによるユニットが満を持して登場。 本作ではBLUE NOTEのトランペッターERIK TRUFFAZをフィーチャー。ウッド・ベースとジャズ・ドラムで曇り空を思わせるストリート・ジャズを披露する1、アブストラクトなドラムを基本に、ストリングスやサックスも登場する2、~scapeのJAN JALINEKによるリミックスの3、バウンシーなハウス風ビートの4を収録。(MAKI)
商品番号 [30502]
artist: OUR THEORY title: OUR THEORY NYジャズ・シーンからのクラブ・ミュージックへの回答。 NYのバー・ラウンジNUBLUが運営する同名レーベルからの新作は、オリエンタル風味のジャズ〜ブレイクビーツ傑作アルバム『NUBLU SESSIONS』で知られるWAX POETICメンバーでNUBLUオーナーでもあるILHAN ERSAHINIと、同じくWAX POETICのギタリストTHOR MADSENによるユニット、OUR THEORYによるアルバムが登場。 CINEMATIC ORCHESTRAにも通じるモノクロな雰囲気を漂わせる、ジャジーなブレイク・ビーツの2、緻密に構築されたトラックとベースやトランペットが絡み、アヴァンギャルドな展開をみせる3、生音を前面に押し出しながらも、グルーヴ感ある打ち込みのトラックにより、ダンス・ミュージックとしても成立している10など、クオリティーの高いジャズとダンスミュージックを融合したサウンドを、全10曲収録。(G.N.T.)
商品番号 [30951]
artist: KUDU title: PLAYING HOUSE EP OUTPUT、DFAからの強力リミキサーを起用。 レーベル第1弾にも登場したユニットKUDUが再登場。ヘタウマな80'Sポップ的ヴォーカルと、NO WAVEを意識した生感触だっぷりの4ビート・ドラムを合わせて、DEPECHE MODEを思わせる退廃的な雰囲気を加えた1曲。熱狂的な波は去ってしまったニューウェイヴ・リヴァイバル・ブームですが、エレクトロ寄りではなく忠実に生ドラムをオマージュしたオリジナル・ヴァージョンは好感度高いです。 2はOUTPUTのLOPAZZによるブリープ気味ベースがかっこいい4つ打ちリミックス、3はDFAのJUAN MACLEANとERIC Bによる、速めたオールドスクール・エレクトロのような……アシッド・ハウスなリミックス。後半の複雑でドラッギーな音使いが見事です。(MAKI)
商品番号 [00970]
artist: WAX POETIC feat. NORAH JONES, SAUL WILLIAMS, N'DEA DAVEMENPORT & U-ROY title: NUBLU SESSIONS NUBLUクルーによる04年作。 ORAH JONESが2曲参加、彼女のデビュー前から共に活動をしてきたライヴ・ジャズバンド2枚目のアルバム。メンバーが運営する大人のためのジャズクラブ、ニューブルーが舞台。 他にもU-ROY、元BRAND NEW HEAVIESのN'DEA、SAUL WILLIAMSも参加。ゲストの豪華さもさながら、人選のバラエティに負けずに楽曲もジャズやシャズ・ファンクを基本に、ハウス、ブレイクビーツ、パーカッシヴな東欧ジプシー風、PORTISHEADのようなシネマティックなダウンビート、ドラムンベース風ジャズドラムスなどなど、FERTAIL GROUNDやNINJA TUNE勢を思わせる器用さで、繰り返し聴いても、1曲づつ聴いてもインパクトのある1枚となっています。(MAKI)
商品番号 [32119]
artist: WAX POETIC title: SWING SWING FORRO IN THE DARKやNUBLU ORCHESTRAもリリースするNUBLUから。 デビュー作『NUBLU SESSIONS』にはNORAH JONESも参加した、ILHAN ERSAHIN率いるNYCを拠点にするジャズ・ユニットWAX POETICの新作『COPENHAGEN』からのシングル・カット。本作を皮切りにコペンハーゲン、イスタンブール、ブラジルと続く、現地のアーティストとのコラボレーションがテーマ。 とは言え1stや2ndの特徴だった土着的なサウンドを取り入れたのではなく、MARLA TURNERによるヴォーカルをメインにしたハウス〜ディスコ・ダブ〜エレクトロなフロア向けミックスをここでは収録。これまでの作品を思うと意表を付かれますが、クオリティは高くDJにおすすめ。(MAKI)
→一覧