DISC SHOP ZERONEWIN : 新入荷RECOMMEND : 特集STOCK LIST : 在庫リストSEARCH : 商品検索VIEW CART : ショッピングカートMY PAGE: お客さまページ SHOP INFO : 店舗情報BLOG : ブログ


上手な検索機能の使い方


※本文中の下線リンクをクリックすると該当作品の購入ページにジャンプします ※曲目の下線リンクをクリックすると試聴ができます



NEWFAT FREDDY'S DROP » 最新在庫状況 » 最新入荷

artist:

FAT FREDDY'S DROP


title:

LIVE AT ROUNDHOUSE LONDON


購入CD 呟きボタン


充実のライヴ演奏。彼らの真骨頂です。

FAT FREDDY'S DROPの08年ヨーロッパ・ツアー最終公演、12月5日ロンドンはラウンドハウスでの模様を収めたライヴ・アルバム。

収録曲数は6曲ですが、いずれも10分超え、しかもその中で様々に変化する演奏/アレンジが素晴らしく、まったく飽きずに引き込まれます。ライナーノーツにも書いてありますが、彼らのマジックを体験するのは、彼らが地元ニュージーランド時代から積極的にやってきたライヴがイチバン。ここでも、スロウに始まり延々と同じグルーヴを紡ぎ上げる曲から、ジワジワと変化しながらドラムンベース的な展開まで発展する曲、曲終わりにCONGOSのフレーズを入れるニクいアレンジなど、本当に充実の演奏(そしてJOE DUKIEの歌!)を味わうことができます。本当に素晴らしいです。いつか来日して、そのヴァイブを直接感じたい、そう思わせてくれる数少ないグループの素晴らしい1枚です。(E-JIMA)

商品番号: 36539 / format: CD / price: 2200円
label: THE DROP (NZ) / cat: DRP017CD / year: 2010

収録曲&試聴  全曲イッキ:
1. The Camel / 2. The Raft / 3. Flashback / 4. Pull The Catch / 5. The Nod / 6. Shiverman

関連作ストック
FAT FREDDY'S DROP


artist:

FAT FREDDY'S DROP


title:

THE RAFT


購入7" 呟きボタン

・ダウンロード用コード封入
新ヴァージョンのステッパーズがナイス!

すっかり大物の貫禄を見せているニュージーランド原産のソウル・バンドFAT FREDDY'S DROPの新シングル。2ndアルバム『DR BOONDIGGA & THE BIG BW』からのカット。

ダブ〜レゲエな香りもある、歩くテンポのファンキー・ブルーズ。タイトに太く柔らかいリズムにJOE DUKIEの歌声もやっぱり最高! 注目の2は、タイトル曲の内向きステッパーズなヴァージョン。キレの良い演奏と、上下にトバすシンセ、そしてツボをくすぐるダブ処理。インストですが1で聴いていた歌声が脳内でこだまするから、それでオッケー。文句ナシです!(E-JIMA)

商品番号: 36538 / format: 7" / price: 1190円
label: THE DROP (NZ) / cat: DRP016 / year: 2010

収録曲&試聴
1. Radio Edit / 2. Steppers Dub

関連作ストック
FAT FREDDY'S DROP


FAT FREDDYS DROP - DR BOONDIGGA & THE BIG BW
label: THE DROP (NZ)
year: 2009
format: CD / 2LP
price: CD 2490円
2LP 2750円
購入 CD
購入 LP

■関連作

FAT FREDDYS DROP

商品番号 [34450] CD [34687] 2LP

artist: FAT FREDDYS DROP

title: DR BOONDIGGA & THE BIG BW

待った甲斐のある大傑作!!!

05年のアルバム『BASED ON THE TRUE STORY』が今でも新しいファンを呼び寄せているニュージーランドの宝FAT FREDDYS DROPの、待〜〜〜〜〜望〜〜〜〜〜の新作。間違いありませんでした!
先行シングルでも聴かせてくれたコズミック?バレアリック?なエレクトロ味も盛りつつ、より深みのあるサウンドを聴かせてくれます。“バンド演奏”を極めたからこそできる、その枠に捕われない自由な作り。1曲目はSPACEKやD'ANGELO、BILALなんかも連想する密室スペース・ファンクなノリもあるし、2や8のミニマルなダブテックぶりもシビレます。もちろん健在のホーンを活かした大らかなバンド・サウンドも今回は多彩さを増していて、たとえば7は前半がアーシーなP-FUNKといった具合、後半はディキシー〜ジャイヴな空気も感じさせてくれたり。ALICE RUSSELL参加のシングル「THE CAMEL」もモチロン収録、JOE DUIKEの歌もやっぱり最高です! そう、彼らはレゲエ〜ダブの要素を取り入れつつも、基本はブルーズなんだな〜、そしてそれは宇宙の何処かに繋がっている……と思わずにはいられません。前作が大好きな人は、最初は違和感もあるかもしれませんが、大傑作です。オススメ!(E-JIMA)

収録曲
1. Big BW
2. Shiverman
3. Boondigga
4. The Raft
5. Pull The Catch
6. The Camel
7. The Nod
8. Wild Wind
9. Break Through



FAT FREDDY'S DROP - PULL THE CATCH
label: KARTEL (UK)
year: 2009
format: 7"
price: 1050円
購入

■関連作

FAT FREDDY'S DROP

商品番号 [33985]

artist: FAT FREDDYS DROP

title: PULL THE CATCH

サラリと新機軸。イイ曲。

新作がまだかまだかと待ち望まれる中リリースのFAT FREDDY'S DROP新曲第2弾。チープなシンセとコンピュータライズドなドラムで「!」となり、やっぱり裏切らないJOE DUKIEのホッコリな歌声、もちろんホーン・セクションも◎。やっぱりイイ曲が基本。機械の音色だけどオーガニックな感触のトラックも素敵。(E-JIMA)

収録曲
1. Pull The Catch (Vocal Edit)
2. Pull The Catch (Instrumental Edit)



FAT FREDDY'S DROP feat. ALICE RUSSELL - THE CAMEL
label: KARTEK (UK)
year: 2008
format: 12"
price: 1280円
売切

■関連作

FAT FREDDYS DROP
ALICE RUSSELL

商品番号 [33262]

artist: FAT FREDDYS DROP feat. ALICE RUSSELL

title: THE CAMEL

待ちに待った新曲。名曲!

ZEROでは全く説明不要(基本ですから)なバンドFAT FREDDYS DROP。大名作『BASED ON A TRUE STORY』から3年、待望のアルバムももうすぐという感じで、挨拶代わりの長尺シングルをリリース。大きく膨らんだコチラの期待にバッチリ応える名曲を出してきました!
ブルージーな幕開けからジワリジワリと暖めていくソウル・ジャム。アルバム以降あちこちにフィーチャーされるJOE DUKIEの歌声はやっぱりFFDでなければ! さらに今回はTRU THOUGHTSの歌姫だったALICE RUSSELLをフィーチャー。彼女の歌声とバンドの相性もバッチリ! ブルージーな空気に徐々にレゲエの血が流れ込み、ジャジーな風とボッサなリズムも中盤からは入ってきます。いちいちシビレマス!
アルバムのときにPRIMAL SCREAM『SCREAMADELICA』との(個人的)近似性についても書きましたが、さながら本作はその後の『DIXIE NARCO EP』的な存在? アルバムの熱を落ち着かせ、次を期待させてくれる素晴らしい1枚です!(E-JIMA)

収録曲
1. The Camel
2. The Camel (instrumental)



FAT FREDDY'S DROP / WANDERING EYE

label: KARTEL (UK)
year: 2005
format: CD / 2LP
price: CD 2280円
2LP 2980円
CD
LP

■関連作

FAT FREDDY'S DROP関連ストックの一覧は→コチラ!

商品番号 [31241] CD [57298] GE-2LP [30154] UK-2LP

artist: FAT FREDDY'S DROP

title: BASED ON A TRUE STORY

2005年ZEROベスト、ダントツ。そして永遠の名作。

ニュージーランドと言えばSALMONELLA DUBを中心にダブ・シーンが充実しているという話を聞きます。ココのシーンが面白いのは、サーフ系のライトなサウンドと上手い具合にブレンドされて、どことなくライトなブルーズ〜歌心があるというところでしょうか。そのニュージーランド国内とドイツで、各種ミュージック・アワードに輝いてブレイク中なのが、シングル「MIDNIGHT MARAUDERS」をゼロでも早くからプッシュし、今や知らない人はいないDJ FITCHIE & JOE DUKIEを擁するバンドFAT FREDDY'S DROP。ZEROではすっかりお馴染みの名前ですが、正式にはこれがファースト・アルバム。
ホーン・セクションも擁した大らかなで暖かいグルーヴと、各方面で引っ張りだこのJOE DUKIEの天下無敵の歌声が生み出すサウンドは、ZEROで言えばORGANELLESにも通じる“新しい感覚のソウル点ミュージック”と言えるでしょう。レゲエ/ダブという枠に収めてはいけない/収まらない力を持っています。
オトは全〜然違うかもしれませんが、PRIMAL SCREAM『SCREAMADELICA』にリアルタイムで心奪われた方なら、このアルバムは間違いなく“ココロのアルバム”となることでしょう。長いイントロからガツンとステッパーズに流れ込む1から、新たなスタジオ・ライヴ風に再演された真のゴスペル・ミュージック(これまたPRIMAL SCREAM『DEXIE NARCO EP』を思い出したり)なラストの10まで、全く文句無し。僕は一生聴きます。同郷のTHE BLACK SEEDSもオススメ!(E-JIMA)

収録曲
1. Ernie
2. Cay's Crays
3. This Room
4. Ray Ray
5. Dark Days
6. Flashback
7. Roady
8. Wandering Eye
9. Del Fuego
10. Hope



FAT FREDDY'S DROP / LIVE AT THE MATTERHORN
label: KARTEL (UK)
year: 2001 / 2006
format: CD
price: 2280円

商品番号 [31240]

artist: FAT FREDDY'S DROP

title: LIVE AT THE MATTERHORN

自主リリース後入手困難になっていた名ライヴ盤!

01年に地元ニュージーランドのクラブMATTERHORNで行なわれたライヴを収めたCDが晴れてUKでリリース。4曲ですがトータル70分! 彼らのジャム・バンド的側面を窺うことができます。(E-JIMA)

収録曲
1. Runnin (21:29)
2. Rain (18:06)
3. No Parking (18:37)
4. Bounce (12:00)



FAT FREDDY'S DROP / FANTASTIC VOYAGES VOL.1
label: THE DROP (NZ)
year: 2007
format: DVD
price: 2480円

商品番号 [32063]

artist: FAT FREDDY'S DROP

title: FANTASTIC VOYAGES VOL.1

初映像集!

FITCHIE & JOE DUKIEの課外活動も大好評のニュージーランドの国民的バンドFAT FREDDY'S DROPの初DVD。昨年のツアー“2006 WORLD CUP TOUR”で巡った8都市でのライヴ映像、3つのクリップ映像(「WONDERING EYE」「ROADY」「RAY RAY」)、ドキュメンタリー映像、スチール写真などをパックしたファン必見の映像集! ライヴ盤『LIVE AT THE MATTERHORN』と合わせて、彼等の“セッション”バンドとしての醍醐味を楽しんでください!(MAKI)
※PAL方式対応プレイヤーやPCで鑑賞が可能です。

収録曲
■TRUE STORIES
Cays Cray's (Barcelona)
Ray Ray (Brixton)
Ray Ray (Edinburgh)
Shuk (Ireland)
Roady (Manchester)
Breakthrough (Berlin)
Cay's Crays (Paris)
Fish N Chips
Wondering Eye (Portugal)
Midnight Marauders (Portugal)
Sittin On The Dock Of The Bay by Ottis Redding
■MUSIC VIDEOS
Wondering Eye / Roady / Ray Ray
■KISS DA COOK
■HIDDEN GEMS



FAT FREDDY'S DROP / DUB VERSIONS
label: KARTEL (UK)
year: 2006
format: 12"
price: 1750円

商品番号 [31783]

artist: FAT FREDDY'S DROP

title: D&B VERSIONS

2枚シリーズの第1弾入荷。

なぜか今頃……ですが、他所ではもう見かけなくなっているので、嬉しい入荷! いずれもアルバム『BASED ON A TRUE STORY』収録曲。1は7インチ、2はDJ FITCHIE & JOE DUKIE名義での12インチとなったいた大名曲。いずれもドラムンベースなリミックス。
1は歌声を効果的にSEとして使った、サウンドの暖かさを活かしたミックス。2は原曲のパーツを多用し構成を入れ替えつつ、オールドスクールなジャングルのりを出した、キラーな仕上がり。あのリフとホーンがバッチリ活きています! こういうアプローチのリミックスではNICOLETTEの「SUNSHINE」リミックスも強力でしたが、まだの方はそちらも是非。(E-JIMA)

収録曲
1. Cay's Crays (Artificial Intelligence Remix)
2. Midnight Marauders (Pylonz & Kinetix Remix)



FAT FREDDY'S DROP / DUB VERSIONS 2
label: KARTEL (UK)
year: 2006
format: 12"
price: 1680円
売切

商品番号 [31030]

artist: FAT FREDDY'S DROP

title: DUB VERSIONS

DUBSTEP!

先日ONE SELFのリミックスを収録して7インチ・リリースされた「CAY'S CRAYS」のリミックス・ヴァージョン3曲を収録。1は、ご存じDUBSTEPのDIGITAL MYSTIKZによるリミックス。ピアニカの配置がDUBSTEPのシンセのそれに取って替った辺りが微笑ましい中、ヴォーカルをかなり活かしているのでスネアは控えめにしてベースをメインにしているので、よりハマれる感じです。2はとてもダブが好きなんだろうと想像できる、マンチェスターのユニットによる遅〜いテンポのダブ・リミックス。スネアの響きを前面に、ヴォーカルやホーンや鍵盤を霧のように飛散させていて、大きな音で聴いたら気持ちが良さそう。3はイスラエルはテル・アビブのKALBATAによる初々しいダーク・エレクトロ・ミックス。3曲とも意外性のあるリミックスです。(MAKI)

収録曲
1. Cay's Crays (Digital Mystikz version)
2. Cay's Crays (Blood & Fire vs Deep Sounds remix)
3. Cay's Crays (Kalbata remix)



FAT FREDDY'S DROP / ROADY
label: KARTEL (UK)
year: 2006
format: 12"
price: 1490円
売切

商品番号 [30207]

artist: FAT FREDDY'S DROP

title: FLASHBACK (JAZZANOVA MIXES)

アルバム収録曲リミックス盤。ロックとのブレンドものも収録。

ニュージーランド国内とドイツで、ミュージック・アワードやベスト・ニューカマー賞に輝いたFFD。彼等をいち早くヨーロッパに紹介したレーベルBEST SEVENを統括するSONAR KOLLEKTIVから、アルバム『BASED ON A TRUE STORY』収録曲を、SONAR KOLLEKTIV運営にも関わり幾度となく彼等と行動を共にしているJAZZANOVAがリミックスした12インチ・シングルがリリース。
未来派なハウスとエレクトロの中間をいくステップの1は、中盤にFFDのターンテーブリスト、トラックメイカーのDJ FITCHIE主導で作られた、お祭り系の音色の太鼓が腰にくるブレイクビーツに展開。このブレイクビーツは3に別途収録されていて、ヴォーカルのフレーズも入っています。
60年代のブルガリア産ロックのフレーズをブレンドしたという驚きの2は、THE BEES風FFDな注目ブレンド。乾いたドラムスがたまりません。(MAKI)

収録曲
1. Flashback (Jazzanova's Breathe Easy Mix)
2. Flashback (Jazzanova's Mashed Bag)
3. Breathe Easy Beats



FAT FREDDY'S DROP / ROADY
label: KARTEL (UK)
year: 2005
format: 12"
price: 1230円
売切

商品番号 [30153]

artist: FAT FREDDY'S DROP

title: ROADY

THE NEXTMENリミックス!

フル・アルバム『BASED ON A TRUE STORY』からのシングル・カット。
ホーンの合いの手がほのぼの度高めな、ゆったりスカ風ブレイクビーツに、女性コーラスも入りつつJOE DUKIEが一緒に歌う「ROADY」。後半はホーン隊炸裂でテンション上がります。残りの3トラックは、THE NEXTMENによるリミックス・バージョン。B面2曲は、わかっちゃいるけどやめられないスレンテン使いで、モチロン良い! スレンテンでなく、柔らかい感触のダンスホール・トラックにミックスした2もおすすめ。(MAKI)

収録曲
1. Fat Freddy's Drop Edit
2. The Nextmen Walnut Mix
3. The Nextmen Burger Mix
4. The Nextmen Burger Edit



FAT FREDDY'S DROP / CAY'S CRAYS
label: KARTEL (UK)
year: 2006
format: 7"
price: 1050円

商品番号 [30776]

artist: FAT FREDDY'S DROP

title: CAY'S CRAYS

ONE SELFリミックス!

ゆったりめのワン&ドロップ、カッティング・ギター、レゲエ・ベース、哀愁漂うホーン、そしてJOE DUKIEのヴォーカルが絡み合う、本格的なルーツ・レゲエのファンにもおすすめしたい1曲。
B面には、DJ VADIM率いるONE SELFによるリミックスをカップリング。JOE DUKIEのヴォーカルと、控えめに加えられたYARAH BRAVOとBLU RUM 13によるラップが、もともとの2人の柔らかい声質のせいもあり、よくマッチしています。(MAKI)

収録曲
1. Cay's Crays (Radio Edit)
2. Cay's Crays (One Self Remix)



FAT FREDDY'S DROP - HOPE FOR A GENERATION EP
label: KARTEL (UK)
year: 2004
format: CD
price: 1750円
売切

■関連作

FAT FREDDYS DROP

商品番号 [34054]

artist: FAT FREDDY'S DROP

title: HOPE FOR A GENERATION EP

コレは試聴じゃ伝わらないデス。

ニュージーランドのバンドFAT FREDDY'S DROP、2004年のツアーで販売していたCDEP。5曲入りながらトラック・リストをご覧の通りの長尺モノがズラリ。
ニュージーランドには、ダブやレゲエをベースにしたジャム・バンドが多いそうで、そんな中で鍛えられた演奏力(本当に渋く、そして飽きない!)、そして要所要所で出てくるJOE DUKIEの素晴らしい歌声が彼らの魅力なわけですが、ここでもそれは充分に発揮。なんといっても圧巻は本当に長いライヴ演奏モノ。ブルーズでありゴスペルでありレゲエであり、つまりそれはソウル。このEPでは、そんな彼らの姿を充分に堪能できます。CD派のファンには、アルバムでは別ヴァージョンが収録された「HOPE」がオリジナルで収録されているのが嬉しいところですね。大名曲です。(E-JIMA)

収録曲
1. Bluey (10:29)
2. Hope (9:49)
3. Willow Tree (Live) (14:31)
4. Runnin' (Live) (21:32)
5. Hope (Radio Edit) (4:57)



JOE DUKIE + FITCHIE - THIS ROOM
label: BEST SEVEN (GE)
year: 2004
format: 12"
price: 1380円
売切

■関連作

JOE DUKIE

商品番号 [02750]

artist: JOE DUKIE + FITCHIE

title: THIS ROOM

こちらも嬉しい再入荷。

BEST SEVENからは2枚目となるシングル。レーベル発のコンピ『BEST SEVEN SELECTIONS』に収録され、「MIDNIGHT MARAUDERS」に続いてまたしても(!)多くの人を虜にした、哀愁漂うレゲエ・チューン「THIS ROOM」と、2004年7月にJAZZANOVA主宰パーティで録音された2人の本家バンドFAT FREDDY'S DROPライヴ演奏による「ERNIE」をカップリング。(MAKI)

収録曲
1. This Room
2. Ernie (Live - 18.7.2003)



FITCHIE feat. JOE DUKIE -  MIDNIGHT MARAUDERS
label: BEST SEVEN (GE)
year: 2002
format: 12"
price: 1380円
購入

■関連作

JOE DUKIE

商品番号 [57299]

artist: FITCHIE feat. JOE DUKIE

title: MIDNIGHT MARAUDERS

ナイスREGGAE BLUES。

MAD PROFESSORやAFRO CELT SOUND SYSTEMのサポートでも知られる、ニュージーランドのチームFAT FREDDY'S DROPのメンバーFITCHIEによる1枚。シンガーのJOE DUKIEの他、ホーン隊も参加。もう入手不可だと思っていただけに嬉しい再入荷です!
ナイヤビンギにも通じる哀愁のホーン隊とゆったり目の裏打ちモコモコビートの組み合せが、あのBIGGA BUSHことLIGHTNING HEADアルバムの快挙を成し遂げたBEST SEVENらしいセンス。ホワイト・ソウルな、でもPAUL WELLERのそれのような年季の入った歌声が味のあるオリジナル、自身によるダブ・ヴァージョンを収録。これは未来のブルースですね。(MAKI)

収録曲
1. Midnight Marauders (Original)
2. Midnight Marauders (Dub Version)



TWITTER最新情報はTwitterで!


TWITTER最新の入荷速報は » こちら

TWITTER日刊・入荷情報メルマガ (無料)

■更新情報»もっと読む

■オススメ・ピックアップ

ORGANELLES / KNOWING YOU'RE BORN
オーガニック
ORGANELLES
KNOWING YOU'RE BORN
[CD]
ジャズとロックをベースにソウルフルなオーガニック・サウンドを展開。雰囲気通じます! [もっと読む]

PRIMAL SCREAM / SCREAMADELICA
91年!
PRIMAL SCREAM
SCREAMADELICA
[CD]
ZERO基本! 2ndサマー・オブ・ラブの名作ですが、中盤以降はFFDにも通じる空気。聴いてみて! [もっと読む]

THE BLACK SEEDS / INTO THE DOJO
同郷!
THE BLACK SEEDS
INTO THE DOJO
[CD]
現地ではFAT FREDDY'S〜と並ぶ人気のバンドでありながら、日本では入手困難だった彼らの3rd。 [もっと読む]

MJM PROPAGANDA
スエーデン
MJM PROPAGANDA
[CD]
ロックステディな感じからラヴァーズ的な演奏に、ソウルフルでジャジーな女性ボーカルがフィット。 [もっと読む]

V.A. (GILLES PETERSON presents)  / THE BBC SESSIONS VOL.1
FFDも参加!
GILLES PETERSON presents THE BBC SESSIONS VOL.1
[2CD]
BBCの人気ライヴ番組から、珠玉のジャジー生演奏を収録。BJORKやFOUR TETも参加! [もっと読む]

Googleサイト内検索できます

■SINGLE OF THE DAY»一覧


■今週の新譜オススメ

»一覧

新譜紹介はコチラ!

■今週の再入荷»一覧
人気商品!

■最近のヒット!
売れてマス!

♪推薦盤イッキ聴き!
毎月の推薦盤をノンストップで一気に試聴→コチラ!


■最近のオススメ作
ジャケをクリックで詳細!

■最近の入荷»一覧

■毎月の推薦盤»一覧

■お知らせ»その他

→初めての方はコチラからどうぞ

■RSSフィード
ZERO news

ZERO new in

DSZ Twitter

DSZ Mail Magazine

DSZ podcast


1万円以上お買上で送料無料!

(C)2010
DISC SHOP ZERO